意地を張り不自由になるよりも相手を尊重し譲ることで自由になれる

この記事は約 6 分で読めます

 

こんにちは。
いちや です。

 

あなたは無意識に、不自由な振舞いを
選択していませんか。

 

相手を尊重して思いを汲み取り、
行動すれば自由になれるのに、
不自由な行動や決断は、
結果として自分自身が不愉快な気分を
引きずることになるのです。

 

今日は、行動の一つ一つに、
“一呼吸置く”ぐらいのイメージで、
余裕を持つことの大切さについて
のお話です。

 

通勤電車の乗換えでの出来事

 

通勤電車での
ほんの些細な出来事です。

 

普通電車と快速や特急快速など、
様々な電車が同じホームで、
次々と乗り入れますよね。
電車はどれも満員御礼です。

 

私は特急へ乗換えるために、
とある駅のホームへ降りて、
そこで次の特急電車を待ちました。

 

扉が開き、一歩踏み出すと、
目の前に電車を待っている人がいる。

 

いかにも不機嫌そうな男性の姿が、
私の視線に飛び込んできたのです。

 

その男性は、一歩下がったので、
私は良かれと思い、
男性の前へ後ろ向きに立ち、
電車を待とうとした。

 

すぐに、何か視線を感じる。

 

恐る恐る後ろ斜めを振返ると、
『何だとお前は?』という、
ふて腐れた顔つきのその男性
だったのです。

 

男性は(一歩下がったのは)、
私が降り易いようにと気を遣っていた。
(~ようだ。このことは、後から知った)

 

私はどうやら、そんな配慮を無視して、
彼の真ん前に並んでしまった。
(彼からしてみれば、
後方へ移動して並ぶだろうと。)

 

私は、先の普通電車に乗車していて、
たまたま、乗換えのために、
このホームへ降りただけなのだから、
何もとがめられる理由はないと、
(無意識に)考えていたので、
その場(男の前)に留まったのです。

 

ほどなく(数分後には)、
満員の特急電車がきて、
私が先に乗り込むことになったのですが、
すれ違いざまに、“チェッ”と、
舌打ちが耳元で聞こえてきたのです。

 

このとき、初めて自分の行動の
どこがあの中年男性に気に入らなかった
のかが理解できた。

 

その日は、朝から重苦しい気持ちで
過ごすことになってしまったのは
言うまでもありません。

 

自分が譲らないと相手も譲らない

 

せめてその中年男性の後ろへ
大人しく並んでいたら、
男性の不機嫌さは増大することなく、
収まったに違いない。

 

私は、その男の後から電車に乗車する
ことになるが、
ただ、それだけ。
損することも、得することもない。
別に何の問題もない。

 

せっかちな私だが、周りの状況を見て
その場の雰囲気を掴むぐらいの
余裕を持つべきだと。

 

行動の一つ一つに
“一呼吸置く”ぐらいのイメージ
というか、余裕を持つことが大切だと。
自分が譲らないと、相手も譲らない。
ということ。

 

自分が譲れば自由になれる

 

ちょっと気配りして、
相手を尊重して、相手の思いを汲み取る。
そして、譲ってあげる。
「ちょっと、前を失礼します」といい、
後ろへ回る。

 

そうすれば、
相手の不機嫌は収まっていくだろうし、
私自身も不愉快を引きずらずに済んだ。
私は自由になれたのです。

 

一方で、自分が遠慮して、
負けたような気持ちになるのがイヤで、
意地を張っていると、
相手も同じように意地を張ってくる。
結果として、
不自由になってしまうのです。

 

心当たりはありませんか?
「不自由なる振舞い」から、
「自由なる振舞い」を
目指しましょう。
そして、本当の自由になるのです。

 

まとめ:「不自由なる振舞い」から「自由なる振舞い」のすすめ。無意識に「不自由な振舞い」を選択している人は、自分自身も不愉快な気分を引きずる。相手を尊重して思いを汲み取り行動を起こせば、自由になれる。

 

併せて読みたいおすすめの記事
・揺るぎのない自分になれる方法
⇒アンガーマネジメントと足首回しで良好な人間関係とストレスを解消
・リスクをとり能動的にお金を増やそう
⇒自己責任でお金を増やすことを考える時代
・歴史は繰り返す?定年退職と離婚>⇒本当に夫の油断と甘えで妻からの三行半は定年退職なのか